ナイト(セカンドチーム)が出場する狭山市サッカー協会会長杯決勝、
好敵手レペゼン狭山との試合が行われました。
今年出場した3大会は全て3位に終わっているため、何としても
今シーズン初の栄冠を手中に収めたい重要な一戦。
序盤から攻勢を掛けると開始5分、相手最終ラインの裏へ抜け出した
将軍15田嶋選手がGKとの1対1を制し先制。
その後も縦に早い攻撃を軸に多くのチャンスを演出するも、相手
守備陣の奮闘もあり追加点を奪えず、1-0で後半へ。
徐々に運動量の落ちた後半は相手にペースを握られ、間延びした
中盤で後手に回り何度も決定的なピンチを迎えますが、GK30三田選手
を中心としたDF陣の奮闘により何とか相手の攻撃を食い止ます。
終盤になると同点を狙い前へ出る相手の裏を取りながら逆襲、
何度も決定機を作ると終了間際には21虫本選手のクロスを途中出場
11斉藤選手がダイビングヘッドで合わせて試合を決定付ける追加点。
今大会予選から5試合連続完封勝利の完全優勝で、2017年の有終の美を
飾りました。
狭山会長杯 決勝
vs レペゼン狭山(狭山市1部)
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0
得点者
15田嶋
11斉藤
警告
12佐渡屋
11斉藤
2017年12月24日日曜日
[2017.12.24] 狭山会長杯 決勝 レペゼン狭山
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年12月10日日曜日
[2017.12.10] 狭山会長杯 予選第3節 RFC
※管理人不参加のため、結果のみお知らせします。
狭山会長杯 予選第3節
vs RFC(狭山市1部)
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0
得点者
21虫本
12佐渡屋
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年11月12日日曜日
[2017.11.12] 狭山会長杯 予選第2節 仲よしSC
セカンドチームが出場する狭山会長杯予選リーグ第2節が行われました。
控え選手がベンチから溢れるほど万全の態勢で臨んだかに見えましたが、
試合開始直前に前節3得点を挙げた将軍15田嶋選手のユニフォーム忘れが
発覚しまさかの10人スタート。
風下に陣取った前半は、優勢に進めるもののフィニッシュの質が甘く
なかなか得点を挙げられない展開。
急遽1トップとなった21虫本選手が前線で奮闘するもシュートが枠に
飛ばず得点を挙げられないまま前半の終盤へ。
残り10分となったところで自宅にユニフォームを取りに戻った
15田嶋選手がようやく復帰すると、前半終了間際に21虫本選手が
ゴールを決め1-0で前半を折り返します。
2選手を入れ替えた後半、追い風も味方につけ敵陣内でのゲームと
なりじわじわと相手を追い詰めると、途中出場6熊田選手の珍しい
ヘディングでのアシストから15田嶋選手が汚名返上となるゴールで2-0。
しかしその後は決定的な場面で攻撃陣のミスが続き追加点を奪えず、
2-0のまま終了となりました。
狭山会長杯 予選第2節
vs 仲よしSC(狭山市1部)
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0
得点者
21虫本
15田嶋
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年11月5日日曜日
[2017.11.05] 狭山会長杯 予選第1節 全身みかん
セカンドチームが出場する狭山会長杯、先週雨で順延となった
予選リーグ第1節が行われました。
非常に多くのメンバーが集まり控えも充実した中で行われたゲーム、
序盤からボランチに入った12佐渡屋選手がハードワークで中盤を
締めると、前線では大黒柱15田嶋選手が屈強なフィジカルを活かし
相手守備陣に圧力を掛け続けます。
すると半ばに、試合直前のラインズマン担当で体力を使い果たした
かに見えた6熊田選手が往年を彷彿とさせる柔らかいタッチの
浮き球でチャンスを作ると裏へ抜け出した15田嶋選手が右足アウトで
巧みにネットを揺らし先制。1-0で前半を折り返します。
後半は豊富な控え選手を要所で送り込み、21虫本選手のアシストから
15田嶋選手が左足で芸術的なループを決めて2-0。
さらに15田嶋選手がハットトリックとなるゴールを頭で決めて3-0と
すると、23沼澤選手と25宮腰選手にも得点が生まれ5-0の圧勝となり
ました。
狭山会長杯 予選第1節
vs 全身みかん(狭山市1部)
前半 1-0
後半 4-0
合計 5-0
得点者
15田嶋×3
23沼澤
25宮腰
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年10月1日日曜日
[2017.10.01] 狭山フェスティバル 準決勝 アルドール2nd
悪天候のため延期となっていた狭山市サッカーフェスティバル準決勝、
今シーズン狭山市2部を制し1部昇格を決めたアルドール狭山2ndとの対戦。
序盤、右サイドから19大野選手が送り込んだ絶妙のクロスに対し
ファーサイドで6熊田選手がダイレクトで合わせ先制。
その後も押し気味にゲームを進めますが追加点を奪えずにいると
前半終了間際に振り向きざまに見事なミドルを叩き込まれ追い付かれます。
後半も右サイド23沼澤選手と19大野選手の連携を軸に主導権を握るも
決定的な場面でフィニッシュのミスが続き無得点。
大会規定によりPK戦へともつれ込みます。
双方5人目まで決めて迎えた6人目、先行ラトルズナイトのキックは
ポスト直撃で失敗すると、後攻アルドールの選手に決められ万事休す。
今シーズン初タイトルを目指して強い気持ちで戦った大会でしたが、
残念ながら準決勝で敗れ3位決定戦へ回ることとなりました。
狭山フェスティバル 準決勝
vs アルドール狭山2nd(狭山市2部)
前半 1-1
後半 0-0
PK 5-6
得点者
6熊田
警告
27阿部
7石川
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年9月10日日曜日
[2017.09.10] 狭山フェスティバル 1回戦 レペゼン狭山
ナイト(セカンドチーム)が出場する狭山市サッカーフェスティバル1回戦、
レペゼン狭山との試合が行われました。
優位に試合を進めた前半、21虫本選手の長い距離のシュートが絶妙の
コースに決まり先制すると、半ばにはGKと1対1になった6熊田選手が
一度は防がれるもそのリバウンドを蹴り込み2-0。
その後も敵陣内でのゲームが続き、前半終盤に19大野選手が相手GKを
交わして3点目を挙げて前半を折り返します。
攻勢を掛けた前半とは打って変わって苦しい後半。相手の個の力に押され
防戦一方となり早い時間帯に失点。
人数を掛けて攻め込む相手に押されっぱなしとなり何とか凌ぐ時間が
続きますが、終盤に相手エースFWに振り切られ失点し1点差。
疲労の中全員が自陣に下がりリトリートしながら耐え続け、奪った
ボールをコーナー付近に運んで時間を使いながら何とか逃げ切りに成功。
苦しい試合をものにし、翌週行われる準決勝へ駒を進めました。
狭山フェスティバル 1回戦
vs レペゼン狭山(狭山市1部)
前半 3-0
後半 0-2
合計 3-2
得点者
21虫本
6熊田
19大野
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年7月11日火曜日
[2017.07.09] 市リーグ1部 第9節 入間基地サッカー部
ナイトクラブ(セカンドチーム)のリーグ戦最終節、入間基地サッカー部
との試合が行われました。
真夏を思わせる猛暑の中の消耗戦、双方決め手のない互角の展開で
迎えた前半の半ばに強烈な弾道のミドルで先制を許します。
その後23沼澤選手がGKと1対1のビッグチャンスを得ますが落ち着いて
放ったループはクロスバーに阻まれ得点ならず、0-1で前半を折り返します。
強烈な日差しで共に運動量の落ちた後半、気力を絞って得点を狙うものの
終盤の決定機も生かすことができず敗戦。
残念ながら目標だった優勝を勝ち取ることはできませんでしたが、
トップチームから移籍した12佐渡屋選手や新たに加わった若手選手など
選手層も徐々に厚くなったことでチーム力も昨年より大幅に向上、
8試合のリーグ戦は6勝2敗の好成績を挙げることができました。
市リーグ1部 第9節
vs 入間基地サッカー部
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1
得点者
なし
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年7月2日日曜日
[2017.07.02] 市リーグ1部 第8節 レペゼン狭山
ナイト(セカンドチーム)のリーグ戦第8節、レペゼン狭山との
試合が行われました。
逆転優勝のためには絶対に落とせない大事な一戦でしたが、
序盤のリズムの良い時間帯に決定機を逃すなど主導権を握れずに
いると、半ば過ぎに自陣でのボールロストをきっかけに失点。
さらに前半終盤にも素晴らしいゴールを決められ2点を追い掛ける
苦しい展開を強いられます。
しかし内容自体は悪くないだけに落ち着いて後半戦に臨むと、
開始直後に8細田選手の巧みなドリブル突破から15田嶋選手が
冷静に流し込み1点を返します。
さらに半ばには再び8細田選手が好プレーでチャンスを演出すると
相手DFのオウンゴールを誘発し同点。
その後は危ない場面もありましたが12佐渡屋選手を中心とした
守備陣の奮闘で相手の強力FW陣を抑えると、試合終了間際に右CKから
19大野選手が値千金のボレーを叩き込み劇的な逆転勝利。
首位と勝ち点3差で、次週最終節に奇跡の逆転優勝を賭ける事に
なりました。
市リーグ1部 第8節
vs レペゼン狭山
前半 0-2
後半 3-0
合計 3-2
得点者
15田嶋
O.G
19大野
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年6月25日日曜日
[2017.06.25] 市リーグ1部 第7節 なかよしSC
※管理人不参加の為、結果のみお知らせします。
市リーグ1部 第7節
vs なかよしSC
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0
得点者
25宮腰
12佐渡屋×2
11斉藤
27阿部
14和田
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年6月18日日曜日
[2017.06.18] 市リーグ1部 第6節 ドロップアウト
ナイト(セカンドチーム)のリーグ戦第6節、全勝同士の首位攻防戦
ドロップアウトとの試合が行われました。
序盤から相手のペースでゲームが進み押し込まれる展開。
守備陣の奮闘で失点こそ許さぬものの攻撃陣がほとんど形を
作れずスコアレスで前半を折り返します。
仕事の都合で到着が遅れた大黒柱15田嶋選手を投入した後半、
その出鼻を挫かれるようにCKから失点すると、さらに自陣
右サイドを突破されファインゴールを決められ0-2。
その後強引にシュートまで持ち込むシーンも度々見られましたが
相手守備陣の集中したディフェンスを最後まで突破できず、
0-2で敗れました。
市リーグ1部 第6節
vs ドロップアウト
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2
得点者
なし
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年6月4日日曜日
[2017.06.04] 市リーグ1部 第4節 全身みかん
ナイト(セカンドチーム)のリーグ戦第4節、全身みかんとの
試合が行われました。
序盤から決定機を逃し続け攻めても攻めても得点が奪えない
嫌な展開でしたが、25分に8細田選手が冷静にネットを揺らし
先制。
さらに30分には21虫本選手にもゴールが生まれ2-0で前半を
折り返します。
リードしたことにより落ち着いた後半は猛攻に拍車が掛かり、
今季圧倒的な決定力でチームを牽引する21虫本選手の左右両足が
火を噴き3連続得点で一気に決着を付けると、最後は6熊田選手が
開幕戦に続き技ありのループを流し込み6点目。
守っては7石川選手が本職GK顔負けの冷静沈着なプレーで完封し
無傷の開幕4連勝を飾りました。
市リーグ1部 第4節
vs 全身みかん
前半 2-0
後半 4-0
合計 6-0
得点者
8細田
21虫本×4
6熊田
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年5月28日日曜日
[2017.05.28] 市リーグ1部 第3節 アヤックス狭山
ナイト(セカンドチーム)のリーグ戦第3節、アヤックス狭山
との試合が行われました。
多忙なGK30三田選手が今リーグ初参加となり、3節目にして
ようやく本職のGKがゴールマウスを守る安心感の中、
前節4得点を挙げた21虫本選手が開始早々右足で対角線に
鋭いシュートを決めて先制。
さらにゴール正面でボールを受けた21虫本選手が左足で
全盛期を思わせる様な強烈なキックを突き刺し幸先良く
2点のリード。
完全に試合の主導権を握りさらに攻勢を掛け数多くの
チャンスを作るものの3点目が決まらず、前半終盤にバーを
叩いた相手のシュートがゴールラインを越えたという判定で
1点を返され2-1で前半を折り返します。
後半頭からかつて埼玉県中にその名を轟かせた恐怖の
2トップ15田嶋選手、11斉藤選手を投入し圧力を掛けると、
その15田嶋選手がCKから頭でネットを揺らし3-1。
しかしその後粘る相手に1点を返され拮抗した展開のまま
最後は老獪に時間を使いながらフィニッシュ。
苦しい試合でしたが3-2で勝利し開幕3連勝を飾りました。
市リーグ1部 第3節
vs アヤックス狭山
前半 2-1
後半 1-1
合計 3-2
得点者
21虫本
15田嶋
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年5月21日日曜日
[2017.05.21] 市リーグ1部 第2節 RFC
※管理人不参加の為、結果のみご報告いたします。
市リーグ1部 第2節
vs RFC
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0
得点者
21虫本×4
11斉藤
25宮腰
12佐渡屋
20平川
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年5月14日日曜日
[2017.05.14] 市リーグ1部 第1節 東高OB
ナイト(セカンドチーム)が出場する狭山市リーグ1部開幕戦、
東高OBとの一戦が行われました。
この日に備え事前にトレーニングマッチを重ねるなど
ナイトらしからぬ万全の準備をして臨んだはずでしたが、
いざ蓋を開けてみれば仕事の関係等欠場者が続出し大黒柱
15田嶋選手欠場に加えGK不在といういつも通りの厳しい
台所事情を抱えながらのゲームとなりました。
試合は序盤から均衡した展開、半ば以降はプレーの質で
相手を上回りペースを握りますが、決定的な場面で
フィニッシュのミスが相次ぎ得点を奪えずスコアレスで
折り返します。
後半もなかなか得点が奪えない我慢の展開が続く中、
20分にゴール正面でボールを受けた21虫本選手が放った
打ち損じのボテボテシュートが相手GKの意表を突く形となり
先制。
さらに残り10分を切ってからペナルティエリア外やや左で
こぼれ球に反応した6熊田選手が左足で綺麗な放物線を描く
芸術的な得点を挙げ追加点。
その後も集中した守備で相手に付け入る隙を与えず完封、
幸先良いスタートを切ることができました。
市リーグ1部 第1節
vs 東高OB
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0
得点者
21虫本
6熊田
警告
21虫本
4大畑
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年5月7日日曜日
[2017.05.07] 練習試合 レペゼン狭山
ナイト(セカンドチーム)のリーグ開幕前の市内交流戦、
レペゼン狭山との試合が行われました。
序盤から相手のペースで試合が進む中、最終ラインの
ミスを切っ掛けに先制を許すと、決定的な場面も相手GKの
再三にわたるファインプレーに阻まれ1本目は0-1。
2本目はさらに劣勢となり相手攻撃陣の的確なフィニッシュに
失点を重ね3失点。
3本目にようやく6熊田選手のゴールで反撃の狼煙を上げると
更に虫本選手の追撃弾で2点差としますが、結局このまま
逃げ切られ2-4の敗戦となりました。
練習試合 30分×3本
vs レペゼン狭山(狭山市1部)
1st 0-1
2nd 0-3
3rd 2-0
Tot 2-4
得点者
6熊田
21虫本
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年5月1日月曜日
[2017.04.30] 練習試合 アヤックス狭山
ナイト(セカンドチーム)のリーグ戦開幕前の市内交流戦、
アヤックス狭山との試合が行われました。
序盤から高いポゼッションで主導権を握ると、21虫本選手の
2ゴールなどで1本目は幸先良く4得点。
2本目、3本目も1点ずつを加え6-0で勝利しました。
アヤックスの皆さん、ありがとうございました。
練習試合 30分×3本
vs アヤックス狭山(狭山市1部)
1st 4-0
2nd 1-0
3rd 1-0
Tot 6-0
得点者
21虫本×3
15田嶋×2
12佐渡屋
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年4月16日日曜日
[2017.04.16] 練習試合 ドロップアウト、川越SFC
ナイト(セカンドチーム)のリーグ戦に向けた強化試合が行われました。
強い日差しと初夏を思わせる気温に運動不足のアラフォー軍団は完敗。
1ヵ月後のリーグ戦開幕に向け有意義なトレーニングになりました。
練習試合 40分×1本
vs 川越SFC(川越市1部)
合計 0-2
得点者
なし
練習試合 40分×1本
vs ドロップアウト(狭山市1部)
合計 0-1
得点者
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年3月12日日曜日
2017年3月5日日曜日
[2017.03.05] 狭山市長杯準決勝 レペゼン狭山
セカンドチームが出場する狭山市長杯準決勝、レペゼン狭山との
試合が行われました。
序盤から縦に早い攻撃を軸にリズム良く攻め立て大きなチャンスを
何度も作り出すも、フィニッシュをことごとく外してしまい
前半は0-0。
後半も決定機を決めきれずにいると徐々に運動量に陰りが見え始め、
半ばに自陣でのミスから失点し先制を許します。
さらにCKから追加点を奪われると、終了間際にも失点し0-3で
敗れました。
狭山市長杯 準決勝
vs レペゼン狭山(狭山市1部)
前半 0-0
後半 0-3
合計 0-3
得点者
なし
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ
2017年2月6日月曜日
[2017.02.05] 狭山市長杯予選第4節 狭山四十雀FC
セカンドチームが出場する狭山市長杯。
2勝1敗で迎えた予選リーグ第4節、勝てば準決勝進出となる
狭山四十雀FCとの試合が行われました。
序盤から攻勢を掛け攻守ともに素晴らしい内容で相手を圧倒、
11斉藤選手と21虫本選手の強力2トップで圧力をかけると
前半4得点、後半6得点の大勝でベスト4に名乗りを挙げました。
11斉藤選手は驚異の6得点、21虫本選手もハットトリックとなる
活躍。26中村芳選手は前半13分に気持ち悪くなりハーフタイムで
ピッチから退きました。
狭山市長杯 予選第4節
vs 狭山四十雀FC(オープン参加)
前半 4-0
後半 6-0
合計 10-0
得点者
11斉藤×6
21虫本×3
23沼澤
警告
なし
ラベル: 2017 ナイトクラブ