ラベル 2016 ナイトクラブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2016 ナイトクラブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月11日日曜日

[2016.12.11] 狭山会長杯準決勝 狭山市役所

セカンドチームが出場する狭山会長杯準決勝、
狭山市役所との試合が行われました。

風下の前半、長い時間自陣に押し込まれPKで失点。
風上に移った後半反撃を試みるも決定機をことごとく
逃し0-2の敗戦となりました。

狭山会長杯
vs 狭山市役所(市2部)

前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2

得点者
なし

警告
16岩満

2016年11月14日月曜日

[2016.11.13] 狭山会長杯GL第3節 狭山コスモス



ナイト(セカンドチーム)が出場する狭山会長杯予選リーグの第3節、
20年程前までライバルとして凌ぎを削った歴史ある対戦、
狭山コスモスとの試合が行われました。

序盤からややボールの落ち着かない展開でしたが、かつて埼玉県中に
その名を轟かせた15田嶋選手と21虫本選手の強力2トップで相手を
押し込むと、その二人の連携から互いに1点ずつを挙げ2-0で
前半を折り返します。

後半も固い守備陣とボランチ16岩満選手の安定したプレーで
ゲームの主導権を握り続けると、2トップの15田嶋選手と
21虫本選手がまたしても1点ずつを取り合い4-0。
最後は途中出場のトップチーム監督6熊田選手にも得点が生まれ、
5-0の快勝でグループ2位通過を決め準決勝に駒を進めました。

狭山会長杯 GL第3節
vs 狭山コスモス(狭山市2部)

前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0

得点者
21虫本×2
15田嶋×2
6熊田

警告
なし

2016年11月6日日曜日

[2016.11.06] 狭山会長杯GL第2節 入間基地

ナイト(セカンド)が出場する狭山会長杯予選リーグの
第2節、入間基地サッカー部との試合が行われました。

強風の風下に陣取った前半、相手のペースで展開し
なかなかボールを前に運べない苦しいゲームとなりますが、
守備陣の奮闘でゴールを割らせずスコアレスで後半へ。

風上に移った後半は相手陣内でのプレーも増えて
得点の匂いを感じさせる場面もありましたが、
運動量とフィジカルで後手に回ると半ばに失点。
さらに前掛かりになったところで追加点を奪われ
0-2の敗戦となりました。

狭山会長杯 GL第2節
vs 入間基地サッカー部(狭山市1部)

前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2

得点者
なし

警告
10井上
24高橋

2016年10月30日日曜日

[2016.10.30] 特別親善試合 兄弟対決

ラトルズの未来を背負う若さ溢れるトップチームと、
チームの歴史を作ってきた往年の名選手達で構成される
ナイト(セカンドチーム)の兄弟対決が行われました。

若干欠席者がいたものの主力がほぼ揃ったベストに
近い布陣のトップチームに対し、ナイトも15田嶋、
11斉藤、21虫本、23内川というかつて猛威を振るった
強力アタッカー陣が勢揃い。さらに助っ人として
トップのベテラン二人4中嶋、12佐渡屋を借り受け
双方万全の態勢で記念すべきゲームの幕が開けました。

30分×3本で行われた試合は10牧田選手のゴールで
大方の予想通りトップチームが先制。
しかし前線の高さと強さを生かし早い攻撃と前からの
守備で応戦するセカンドがトップのミスを誘発し
11斉藤選手の得点で同点。

予想外の同点に意気上がるセカンドでしたが、
現役選手に比べると個々のフィジカルの差は明らかで、
圧力を強めるトップが39鈴木選手のゴールで再び
リードし1本目を終えます。

2本目もトップがゲームの主導権を握るものの、
メリハリの効いた守備でセカンドが善戦。
何度か決定機を逃していたエース21虫本選手が
ようやくネットを揺らし2-2の同点とし3本目へ。

最終ラウンドとなった3本目は疲労の色が濃い
セカンドにとっては非常に苦しい展開となりますが、
トップの攻撃も停滞した流れで拮抗したスコアのまま。

しかし最後は頼れるトップの象徴10牧田選手が
この日2点目のゴールを挙げて熱戦に終止符を打ちました。

特別親善試合
トップチーム vs ナイトクラブ(セカンド)
1st 2-1
2nd 0-1
3rd 1-0
Tot 3-2

得点者
1st 10牧田(トップ)
1st 11斉藤(セカンド)
1st 39鈴木(トップ)
2nd 21虫本(セカンド)
3rd 10牧田(トップ)

警告
11斉藤(異議・セカンド)
4中嶋(反スポ・セカンド)
24高橋(悪ふざけ・セカンド)

2016年10月23日日曜日

[2016.10.23] 狭山会長杯GL第1節 全身みかん

ナイト(セカンドチーム)が出場する狭山会長杯の予選リーグ第1節、
全身みかんとの試合が行われました。

欠席者が続出しキックオフギリギリまでメンバー不足が懸念された
試合でしたが、いざゲームが始まると経験値豊富な百戦錬磨の
ベテラン軍団が躍動。

まずエース21虫本選手がCKを直接ねじ込むスーパーゴールで先制
すると、後半には再び21虫本選手、さらに6熊田が選手が技ありの
得点でダメ押し、3-0の快勝で幸先の良いスタートを切ることが
できました。

狭山会長杯 GL第1節
全身みかん(狭山市1部)

前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0

得点者
21虫本×2
6熊田

警告
なし

2016年10月3日月曜日

[2016.10.02] 狭山フェスティバル 決勝 狭山アゼィリア2nd



ナイト(セカンドチーム)が出場する狭山市サッカーフェスティバル
の決勝、今季初のタイトルを目指し狭山アゼィリア2ndとの一戦に
臨みました。

先手を取ったのはラトルズナイト、序盤に6熊田選手がやや距離の
あるところから見事なダイレクトボレーを沈め先制。

しかし直後に自陣ゴール前でフリーで持たせると強烈なミドルを
叩き込まれ同点。
さらに微妙な判定のPKで失点し逆転を許すと、前半終了間際には
CKから頭で決められ1-3、2点のビハインドで前半を折り返します。

後半も相手に主導権を握られながら守備で耐え、数少ないチャンスで
ゴールを目指しますがネットを揺らすことができず、1-3のまま
敗れ準優勝という結果に終わりました。

狭山市サッカーフェスティバル 決勝
vs 狭山アゼィリア2nd

前半 1-3
後半 0-0
合計 1-3

得点者
6熊田

警告
4大畑
6熊田

2016年9月18日日曜日

[2016.09.18] 狭山フェスティバル 準決勝 アヤックス狭山



狭山市サッカーフェスティバル準決勝。
リーグ戦で苦杯をなめさせられたアヤックス狭山との対戦。

開始5分にDFのクリアミスから失点するピリッとしない
立ち上がりでしたが、10分に26飯島選手が敵陣ゴール前で
粘り体で押し込みすぐさま同点。

するとその後は安定した内容で主導権を握るとCKから
23沼澤選手の見事なヘディングで逆転。
さらにエース21虫本選手の2ゴールで大きく差を広げ
後半戦へと入ります。

後半は相手守備陣の奮闘もありなかなか追加点を奪えない
展開になりましたが、終了間際に26飯島選手がゴールを奪い
5-1の勝利を上げリーグ戦の雪辱を果たすことができました。

狭山市サッカーフェスティバル 準決勝
vs アヤックス狭山

前半 4-1
後半 1-0
合計 5-1

得点者
26飯島×2
23沼澤
21虫本×2

警告
なし

2016年9月11日日曜日

[2016.09.11] 狭山フェスティバル 1回戦 レペゼン狭山

管理人欠席の為、結果のみお知らせします。

狭山市サッカーフェスティバル 1回戦
vs レペゼン狭山

前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0

得点者
21虫本×3
26飯島
25宮腰

警告
なし

2016年7月3日日曜日

[2016.07.03] 狭山市1部 第9節 仲よし

セカンドチームが出場する狭山市1部最終節、
歴史のある仲よしSCとの試合が行われました。

真夏を思わせる猛暑のゲームはやや押され気味の展開。
時折訪れたビッグチャンスも活かしきれず0-0で後半へ。

後半相手の足も鈍り徐々に攻撃の時間が増すと、
この試合ここまで不発だったエース21虫本選手が
ようやくネットを揺らし先制。さらに終盤には今季
新加入の若手26宮腰選手にも得点が生まれ2-0で勝利、
4勝4敗と五分の星に戻しリーグ戦を終えました。

狭山市1部 第9節
vs 仲よし

前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0

得点者
21虫本
26宮腰

警告
なし

2016年6月26日日曜日

[2016.06.26] 狭山市1部 第8節 アヤックス狭山

セカンドチームが出場する狭山市1部第8節、
アヤックス狭山との試合が行われました。

前線のスピードある選手が積極的に前へ仕掛ける
対戦相手に主導権を握られ、序盤から大苦戦。

GK30三田選手の好守に救われ何とか凌ぐ展開でしたが、
前半終了間際に相手GKからのロングフィードへの
拙い対応から失点、直後の決定機はエース21虫本選手
がまさかのシュートミス、0-1で前半を折り返します。

後半になっても劣勢の流れは変わらず、2ヵ月間の
連戦により疲労が蓄積し足が止まるアラフォー軍団
ナイトクラブにもはや反撃の力は残されておらず、
0-3の敗戦で3連敗となました。

狭山市1部 第8節
vs アヤックス狭山

前半 0-1
後半 0-2
合計 0-3

得点者
なし

警告
井上
岩満
石川

2016年6月19日日曜日

[2016.06.19] 狭山市1部 第7節 狭山アゼィリア2nd

セカンドチームの狭山市1部第7節、古くからの盟友であり
最大のライバルでもある狭山アゼィリアセカンドとの
待ちに待った一戦のはずでしたが、欠席者のほか多くの
遅刻者が続出するなどのアクシデントにも見舞われ
後半途中まで10人での試合を余儀なくされる非常に残念で
恥ずかしい状況。

前半こそPKでの1点のみに抑えるも、後半立て続けに失点し
0-5で敗れました。

狭山市1部 第7節
vs 狭山アゼィリア2nd

前半 0-1
後半 0-4
合計 0-5

得点者
なし

警告
なし

2016年6月12日日曜日

[2016.06.12] 狭山市1部 第6節 レペゼン狭山

セカンドチームの狭山市1部第6節、現在1分け無敗の2位
レペゼン狭山との試合が行われました。

上位に踏み止まる為にも何としても勝ちたい試合でしたが、
15田嶋、21虫本の両エースが欠場という苦しい布陣。
風下の前半は終始押し込まれ早々と先制点を奪われると、
その後も不用意なミスから失点を重ね0-4。

風上の後半は盛り返し相手を上回る内容で応戦し
22藤井選手の今季初得点で反撃の狼煙を上げますが、
その後のチャンスを物にすることができず、1-4で敗れました。

狭山市1部 第6節
vs レペゼン狭山

前半 0-4
後半 1-0
合計 1-4

得点者
22藤井

警告
27阿部
10井上

2016年6月5日日曜日

[2016.06.05] 狭山市1部 第5節 全身みかん

セカンドチームの狭山市1部第5節、全身みかんとの試合が
行われました。

序盤から完全にゲームを支配すると、前節ハットトリックの
将軍15田嶋選手のゴールで先制。
優勢に進めながら得点を奪えない時間帯が続きますが、
26沼澤選手がミドルレンジから強烈な弾道を対角線に
突き刺すと、21虫本選手にも得点が生まれ前半3-0。

後半も一方的な展開ながらフィニッシュの部分で連携を欠き
半ばまで無得点と精彩を欠いていましたが、20分に右からの
グラウンダー気味のクロスに6熊田選手がダイレクトで合わせ
ようやく追加点。

その後26沼澤選手のこの日2点目のゴールとO.Gで得点を加え
トータル6-1で勝利しました。

狭山市1部 第5節
vs 全身みかん

前半 3-0
後半 3-1
合計 6-1

得点者
15田嶋
26沼澤2
21虫本
6熊田
O.G

[2016.05.29] 狭山市1部 第4節 東高OB

※管理人不参加のため結果のみお知らせします。

狭山市1部 第4節
vs 東高OB

前半 3-0
後半 1-2
合計 4-2

得点者
15田嶋3
25宮腰

警告
なし

2016年5月24日火曜日

[2016.05.22] 狭山市1部 第3節 入間基地サッカー部

ナイト(セカンド)が参戦する狭山市リーグ1部第3節、
入間基地サッカー部との試合が行われました。

前節同様とにかくリスクを掛けず前線への長いボールを
多用する形、ポゼッションは相手に渡し奪った後の
速攻で強力2トップの15田嶋、21虫本両選手の個人技に
期待を掛けます。

すると前半の終盤、左サイドでボールを持った6熊田選手
からダイアゴナルランでフリーになった21虫本選手へ
絶妙のパスが出ると、これを21虫本選手が左足で流し込み
先制、1-0で前半を折り返します。

後半も前半同様リスクを避け早めに前線へボールを送る
展開でしたが、運動量豊富な相手に徐々にゲームを支配
されるとアラフォー軍団ラトルズナイトの足がパッタリと
止まり防戦一方。

まずは自陣ペナルティエリア内のタックルでPKを献上し
同点とされると、立て続けに追加点を奪われ1-3。
その後の点の取り合いで21虫本選手と6熊田のゴールで
応戦するも及ばず、3-4で敗れました。

狭山市1部 第3節
vs 入間基地サッカー部

前半 1-0
後半 2-4
合計 3-4

得点者
虫本2
熊田

警告
岩満

2016年5月15日日曜日

[2016.05.15] 狭山市1部 第2節 ドロップアウト



ナイト(セカンドチーム)が参戦する狭山市リーグ1部。
奇数構成(9チーム)のため第1節が休みとなり本日の
第2節が開幕戦となりました。

対戦相手は昨年2位で優勝候補の一角のドロップアウト。
初戦から厳しい試合が予想されましたが、平均年齢約40歳の
ラトルズナイトクラブが大奮闘。

序盤からロングボールを多用し敵陣でのプレーを続け
押し気味にゲームを進めます。半ばに一瞬の隙を突かれ
初めてのピンチで先制点を奪われますが、慌てず自分達の
プレーを続けると、7石川選手のFKのこぼれ球を15田嶋選手が
詰めて瞬く間に同点。1-1で前半を折り返します。

後半もかつて県内トップリーグまで上り詰めた百戦錬磨の
チームを牽引した強力2トップ15田嶋、21虫本両選手の圧力で
相手を押し込むと、5分に相手のミスに乗じ21虫本選手が
逆転ゴール。さらに半ばには16岩満→6熊田→8細田と
流れる様にダイレクトで21虫本選手へ繋ぐと、その虫本選手が
右45度の得意の位置から対角線のサイドネットに突き刺し3点目。

残りの時間は無理をせず老獪に時間を消費し3-1で勝利、
見事開幕戦を白星で飾りました。

市リーグ1部 第2節
vs ドロップアウト

前半 1-1
後半 2-0
合計 3-1

得点者
15田嶋
21虫本×2

警告
なし

2016年2月21日日曜日

[2016.02.21] 狭山市長杯 予選第3節 狭山市役所

ナイトクラブ(セカンドチーム)が出場する狭山市長杯
予選リーグ第3節、狭山市役所との試合が行われました。

勝てば2位確保でトーナメント進出となる大事な試合でしたが、
序盤から噛み合わず停滞した流れ。
プレーの精度が低く風上の前半を無得点で終えると、風下に
回った後半は押され気味の展開が続き終盤に失点。

反撃の糸口も掴めないまま0-1で敗れ予選リーグ敗退となりました。

狭山市長杯 予選第3節
vs 狭山市役所(狭山市2部)

前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1

得点者
なし

警告
なし

2016年1月31日日曜日

[2016.01.31] 狭山市長杯 予選第2節 東高OB

ナイト(セカンドチーム)の狭山市長杯予選リーグ第2節、
東高OBとの試合が行われました。

今節から往年の迷選手4大畑が加わり益々盛り上がる
狭山ラトルズナイトクラブ。

序盤から巧みなパスワークでゲームの主導権を握ると
21虫本選手のゴールで先制点を奪います。
その後も相手を押し込み再三チャンスを得ますが
フィニッシュのミスが続き得点を奪えずにいると、
前掛かりになったところでカウンターから失点、
1-1で後半へ進みます。

後半になるとぱったり足が止まるアラフォー軍団ナイト。
一回り以上も若い相手チームに苦戦を強いられ一進一退の攻防。
守備陣の奮闘でピンチの数こそ少なかったものの攻撃陣が
不発に終わり無得点、1-1の引き分けとなりました。

狭山市長杯 予選第2節
vs 東高OB(狭山市1部)

前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1

得点
21虫本

2016年1月18日月曜日

[2016.01.17] 狭山市長杯 予選第1節 アヤックス

ナイト(セカンドチーム)の狭山市長杯予選リーグ第1節、
アヤックスとの試合が行われました。

試合前日まで人数不足の懸念もありましたが、
各自家庭や仕事との折り合いを付け蓋を開けてみれば
14名のメンバーが集結。
30三田選手が欠場となったGKを除けばほぼフルメンバーの
布陣でのゲームとなりました。

しかしながらキックオフ直前に27阿部選手のユニフォーム
忘れが発覚、まさかの10人スタートと相成りました。

自宅にユニフォームを取りに帰った27阿部選手が戻るまでは
当たり障りのない感じでスローペースの展開を狙いますが、
早速先制点を献上。暗雲が立ち込めます。

前半15分頃、巧みなハンドル捌きで自慢の軽自動車を操った
27阿部選手が激しく砂埃を上げながら到着。
ユニフォーム姿のまま颯爽と軽自動車から降り立ち瞬く間に
ピッチに駆け出しますが、最初のプレーで相手FWを蹴り
倒してしまいイエローカード。

さらに前半終盤にはオフサイド崩れから追加点を奪われ
2点のビハインドで前半を折り返します。

冷静さを取り戻した後半はナイトのペース。
時折カウンターからピンチを招くもその他の時間は圧倒的に
相手を押し込み再三決定機を得ますが、フィニッシュで
ことごとく枠を捉えられず、21虫本選手の得点で1点を
返すに留まり1-2の黒星となりました。

狭山市長杯 予選第1節
vs アヤックス(狭山市1部)

前半 0-2
後半 1-0
合計 1-2

得点
21虫本

警告
27阿部